LATEST
30
快晴の京都東山 銀閣寺 | Kyoto Ginkaku-ji
下鴨神社を後にしてやってきた京都東山。琵琶湖の疏水が流れる哲学の道。ここは、昔から別荘や庭園の多い地域です。昨年春から、東京から新たな別荘を探しにこの
LATEST
30
下鴨神社を後にしてやってきた京都東山。琵琶湖の疏水が流れる哲学の道。ここは、昔から別荘や庭園の多い地域です。昨年春から、東京から新たな別荘を探しにこの
LATEST
29
夏が終わりゆく京都。曇りの予報が嘘かのように快晴になったこの日。下鴨神社、銀閣寺、茶道の茶室など3回に渡って綴ります。最初に訪
LATEST
28
夏の夕暮れ時の大阪 心斎橋。大阪ミナミの繁華街、御堂筋の高級店から、心斎橋筋商店街、若者が多いアメリカ村まで、めっちゃお店があって遊んで楽しめます。大
LATEST
27
夏の夕暮れ時、東京都港区の麻布十番祭り。毎年恒例の麻布十番商店街のお祭りですが、今年も沢山のお客さんで大盛況ですね。麻布十番商店街のお店の方達が力を入
LATEST
26
祇園祭の終わりに、巡った京都の街並み。最近は、海外の方を多く見かけ、日本の食文化や芸術について、とても興味をお持ちのようです。京都洛中の錦市場。ここは
LATEST
25
はるか昔、平安の時代、治天の君として権勢をふるった白河法皇も思いを巡らせた鴨川の水。祇園白川から続けて、鴨川の旅を綴ります。かき氷の美味しかった二軒茶
LATEST
24
夏の京都祇園祭。2回に渡ってお届け致します。夏の京都の風物詩として、多くの人を魅了している祇園祭。7月の1日から31日まで、一ヶ月に渡り開かれています。
LATEST
23
7月の大阪、今日は天神橋から中之島を巡ります。最初にやってきた天神橋筋商店街。昼からたくさんの人通りで賑わってましたね。天神祭の大阪天満宮のすぐ近所で
LATEST
22
京都で祇園祭が開かれている7月。今回は、夏の祇園白川から京都河原町を巡ります。祇園八坂神社から少し北に行った所の祇園白川。夏は
LATEST
21
鎌倉から江ノ電の旅、後編。7月に入り、夏本番となった鎌倉から江の島。最初に立ち寄ったのは、鎌倉駅から江ノ電にゆられ、長谷の駅近所の御霊神社。ちょうど踏