京都から戻ってきた週末の中目黒。

なんか賑わってるなって思ったら、ちょうど桜の見頃で中目黒桜祭りが開かれていました。

桜の名所ってこともあって、桜も綺麗に咲いていて、たくさん屋台とかも出ていて花見客で混んでましたね。

この日は、目黒川沿いから少し離れた中目黒八幡神社に立ち寄って、

本殿で、お参りしてみました。

中目黒の住宅街の中にあり、緑に囲まれてめっちゃ静かに佇んでいます。

御祭神は、應神天皇(誉田別命)が祀られ、勝負運や縁結びのご利益があるみたいです。さらに、めっちゃパワースポット。

おみくじを引いてみたら、まさかの大吉!めっちゃ良いことありそう。キーホルダーも付いてました。

境内の参道を進むと、さざれ石があり、

魔を祓う、悪い気を祓うとも言われており、君が代でも謳われているそうです。

秋には、お祭りがありお神輿や屋台も出るらしいです。

また、中目黒駅前に戻り立ち寄った人気のパン屋さんのTRASPARENTE中目黒。

イタリアで修行したシェフが手掛けるお店だそうで、

パンがめっちゃうまい!カフェラテとクロワッサンも美味しかったですね。

桜の時期ということもあり、桜の商品もたくさんあって、

テラス席からは、めっちゃおしゃれなわんちゃん達が通りかかってました。

本日は、これまで。次回は、また京都北山の旅から。
ACCESS
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3−4−1